お知らせINFORMATION

お知らせ
保証会社の必要性
みなさん。こんにちは。小山市の不動産業者(土地・建物・アパート・マンション)のクラストスマイルです。
賃貸でお部屋を借りる時には連帯保証人をつけるか保証会社に依頼しますよね。
中には「両方不要」などの物件もありますがあまり見ませんよね。
私が不動産業界に足を踏み入れた時は連帯保証人が圧倒的に多かったです。
保証会社もありましたがお金がかかるのでお客様が嫌いましたね。
連帯保証人は入居者の親、兄弟が多いです。
まれに友人、知人もいました。
居住者が家賃の滞納したりすると連帯保証人に連絡をするのですが・・まぁ・・・もめることが多いです。
「本人に請求しろよ!!」「保証人なんかなった覚えはない」「今すぐは無理だよ」など言われてしまい困ったことは何度もあります。
こんな時に頼りになったのが保証会社でした。
滞納があってもすぐに対応してくれる。助かりました。
今では明け渡しや居住者が残していったものの整理までやってくれます。
(以前は家賃を支払うのみのサービスだったと思います)
保証会社の役割や必要性がどんどん拡大しいずれば「代わりに契約者となって借りてくれる」まで行くようになるかもしれませんね。